BLOGブログ

信州みなみまきむらからのお知らせ。
イベント、お知らせ、季節の情報など、様々な最新情報を発信いたします。

投稿日 : 2021/03/04

日本のおへそ

楕円体である地球上の位置は、経度緯度と平均海面からの高さで表示すると測量法に定められていますが、球面上で位置、方向、距離、面積を計算するには少々複雑な計算が必要です。

そこで、場合によっては義務教育でも習う数学のX座標、Y座標を用い、メートル単位の数値を使って平らな紙の上で簡単に位置、方向、距離、面積などを計算できるようにしていますが、これを「平面直角座標」と言います。

日本では、測量法の規定を実施するため、直角座標で位置を表示する場合の「平面直角座標系」と言うものを19の区域に分けて定めています。

そして、それぞれに原点があり、これを「平面直角座標系原点」と言います。これは、公共測量の基準点となるものですが、19か所ある原点の内のひとつが、かつて馬市場として利用され、現在は市場マレットゴルフ場として利用されている村有地の中にあることが確認されました。

この原点は、「第Ⅷ系原点」と呼ばれ、長野県、新潟県、山梨県、静岡県の公共測量の基準点となっていますが、この4県は、ほぼ日本の中央に位置していることから、この地を「日本のおへそ」と名づけました。(平成21年8月8日)

画像をクリックしていただきますとPDFが表示されます。